『千と千尋』超えも見えた『鬼滅の刃』、「新機軸はないが王道」と言えるワケ - 現代ビジネス 『千と千尋』超えも見えた『鬼滅の刃』、「新機軸はないが王道」と言えるワケ 現代ビジネス (出典:現代ビジネス) |
10月16日の公開以来、日本映画史のさまざまな記録を塗り替えている『劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編』。キャスト陣を実力派声優で固めた同作の大ヒットによって、ネット上では芸能人声優を「不要」と断じる声が上がっている。
11月9日、『鬼滅の刃』の公式ツイッターをはじめとしたメディアが、同作の最新興行収入を発表。公開から24日が経った時点での興行収入は、204億8361万1650円に。2001年に公開された映画『ハリーポッターと賢者の石』の約203億円を超え、国内における歴代興行収入の5位にランクインした。
前代未聞のペースで興行収入を伸ばしていく様子に、ネット上では、
《オリジナルストーリーでもないのに、この勢いはヤバい…》
《ガチで日本経済の柱になりつつある》
《もはや『千と千尋』越えがどうとかじゃなく、『千と千尋』の何倍売れるかってレベルになってるな。ジブリ越え》
《トレンドに〝煉獄さん200億の男〟って入ってて草。金柱やね》
などと驚愕の声が相次いでいる。
アニメに「芸能人声優」はいらない?
スタジオジブリの作品をはじめとして、日本のアニメ映画には必ずと言っていいほど、芸能人が声優として起用されているもの。芸能人を全く起用しない同作のキャスティングに対して、
《芸能人がいなくても、アニメで客を呼べるって証明できてよかったね》
《変に芸能人を起用しなかったことが最大の功績だな》
《本職声優だけでも、作品が良ければやっぱり売れるんだよ》
《芸能人がいるだけで作品の雰囲気めっちゃ崩れるから…鬼滅のキャスティングは正解だった》
《わけわからん芸能人を声優に使ってないし、鬼滅の刃のヒットは快く受け入れられますね》
などと評価する声も上がっているようだ。
「スタジオジブリの宮崎駿監督がプロ声優を使わないのは、〝演技が嘘くさくなる〟のが理由だと言われています。しかし、ほとんどの作品では、たんに知名度を利用したプロモーションが行われているのが現状でしょう。今のところ歴代興収ランキングで『鬼滅の刃』を上回っているアニメ映画は『君の名は。』と『アナと雪の女王』、『千と千尋の神隠し』のみですが、3作品とも芸能人声優を起用した作品です。もしすべての作品を抜き去ることになれば、日本映画界で大きな改革が進むかもしれません」(芸能ライター)
業界的に異例のキャスティングながら、驚異的な興行収入をたたき出している『劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編』。嵐のような快進撃が過ぎ去った後、日本の映画界には何が残るのだろうか…。
https://myjitsu.jp/archives/140740
★1 2020/11/14(土) 23:40:04.82
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1605364804/
(出典 shop.r10s.jp)
>>1
www
>>1
売れないのを売る為の芸能人声優だろうが
何で不要論なんだよ不要じゃねーだろ
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
まぐれ当たりで笑わせんな
>>3
またジブキチ?
女性声優に必要な三大要素
・顔
・おっぱい
あと一つは?
>>5
親近感
作品が良ければというか、ガキと腐女子が味方だからなこの作品
(出典 anahita-style.com)
>>6
そのガキと腐女子の力が史上最大ヒットまで持ち上げるぐらい世の中に浸透したと言うこと
>>11
芸能事務所はヤクザと同じ
自分の力でも無いのにみかじめ料要求してくる
>>14
芸能事務所がねじ込んで来るんじゃなくて
製作委員会で金集めるときに芸能人の名前が無いと企画書通らんのだろ
>>15
馬鹿だろお前
芸能事務所はスポンサーとズブズブだから
芸能人様使わなければスポンサーがつかないってテレビ局に横やり入れるんだよ
誰も本当にそうなのか確かめてなかった
>>19
馬鹿が馬鹿なこと喚いても現実は変わらないよ?
>>31
お前こそ全然現実見てなくてオタク攻撃したくて叩いてるだけやろ?
>>6
子供の購買力舐めすぎてて草
後ろに大金持った親が控えてるぞ
>>16
どこも舐めてないのだが笑
読解力なさすぎ
良い作品でも弱小出版社だと売れないよね?
>>9
公開前から人気あったところに乗っかってくるじゃん芸能人様
ああいうのほんと邪魔
>>11
新海誠は君の名は以前そんな人気無かったよ
>>17
お前が秒速5センチメートルとか言の葉の庭とか星を追う子どもを知らないだけ
なんとかさんのプペルってのが芸能人オンパレードだが…
さて、どうなるか
11月15日
観客ベスト10(最新)
*1 221289 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *17277 ドクター・デスの遺産 BLA…
*3 *12305 映画プリキュアミラクルリープ…
*4 **8806 罪の声
*5 **6751 魔女見習いをさがして
*6 **5595 パウ・パトロール カーレース…
*7 **5016 きみの瞳が問いかけている
*8 **4819 羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来
*9 **4663 モンスターストライク THE…
10 **4212 461個のおべんとう
[2020/11/15 14:00 更新]
鬼滅の刃はもう22万人越え
14日は45万人以上
今週も土日だけでの100万人が見えてきた
すごいな
ただ興行収入は確かに指標の1つではあるけど、
だからといって○○を抜いたから○○より作品として上!
ってのはなんか違う
声優に芸能人使わないと宣伝してくれないとか、そんなのマスコミの匙加減一つだからな
言い訳にすぎん
>>18
電通を排除したソニー
業績上方修正へ
電通は要らないね
(出典 www.asahicom.jp)
確かにプロ声優は、演技が嘘くさい。
だから洋画も吹き替えでは観ない。
創作は実世界じゃないんだから
オーバー演戯ぎみのプロの声優の演戯が合ってるよ
映画やドラマの吹き替えもプロの声優の方がしっくりくる
というか、日本のドラマや映画がつまらないのは日本の俳優のセリフも一因だろう
声優側のスタンスが変わったのも大きいな
昔は顔出ししない声優多かった(から顔出しで宣伝できる芸能人声優が重宝がられた)けど
今は声優も表に出てくるし結果知名度も上がってきた
芸能人を声優に起用すんの効果あんのかね
ワイドショーが取材に来て宣伝してくれるっていう一点のみだろ
ワイドショーで知って映画を見に行くっていう層が減ればもう芸能人声優いらんだろ
>>24
効果はほぼ無い
棒読み考えればマイナス
ジブリとか作品の力
>>25
芸能人はほぼ効果無いから不要
鬼滅の刃声優が芸能人と不倫してるのかと思って開いたら違った
芸能人が声優をやったキャラがテレビシリーズで再登場する場合
声優が本職に交代するケースがある
宮崎駿も新海誠も芸能人を起用してから大ヒットだからな
新海は興収が100倍になった
パヤオはもののけ以前はどんだけ良い作品を作っても興収はパっとしなかった
もののけで芸能人を起用してはじめてヒット監督になった
(出典 www.u-canshop.jp)
タレント吹き替えが多い
十二単衣を着た悪魔
15日の観客=現在908人
↓
鬼滅の刃は22万人超えてる
オーバー演技が「嘘くさく」聞こえたらダメ。
ん~~~その声優さんも役者じゃ無いの?
>>33
ソニーは声優をオーディションで決めた
本職声優だけでなく
俳優タレントも応募して決まった配役
らしいよ
ごり押しする電通排除して大成功
ジブリの場合は宣伝の為じゃなくて制作側の意図だからなぁ
プロ声優未満の下手くそな有名人を使っておいて何を言う
庵野みたいなド素人を主役に使ったから作品自体見る気がせん映画すらあるが、
あれは監督からのこの映画は見るなというメッセージだと思っている
最近じゃ声優がタレント気取りでドラマやバラエティ出てるの何も言わないのに声優業荒らすなか
ほんと気持ち悪いな
オタク向けアニメ以外を声優にしたら違和感しかない
吹き替えなんか大惨事
白人黒人全員アニメ声になる
舞台俳優上がりの洋画や洋ドラの吹き替えをメインでやってるような声優はいいけど
最近の養成所やアイドル上がりの萌えアニメ専用声優の萌え声がキモいのは事実だ
>>38
鬼滅がヒットした今
そんなのは全く無意味な戯れ言
(出典 www.yomiuri.co.jp)
千と千尋の神隠し
ディズニー
日テレ
電通
東北新社
三菱商事
(東宝)
出演者
柊瑠美 入野自由 夏木マリ
中村彰男 玉井夕海 神木隆之介
内藤剛志 沢口靖子 上條恒彦
小野武彦 我修院達也 大泉洋
安田顕 はやし・こば 菅原文太
ナントカ専門学校のお稽古ごとビジネス
ここに極まる。
芸能人より実は薄っぺらいという
ジブリも電通案件かよ
作品が良ければ芸能人声優でも売れる
>>46
じゃあ声優だったらもっと売れるね
マジェプリで沢城みゆきは特撮出身者の声優演技に危機感を抱いたようで
宮崎はやお
電通案件 芸能人 声優軽視 ロリ
(出典 static.chunichi.co.jp)
コメント
コメントする